以下のリストにある団体は、移住者のみなさんを対象に、学習支援をおこなっています。岡山にある団体のほか、遠隔(オンライン・電話)での学習支援をおこなうところも紹介します。
支援組織
対象: 未就学児とその親
INE(いいね!)は、岡山県内の外国にルーツを持つ親子を支援しています。支援の一環として、親子が遊びを通して日本語・日本文化・習慣を習得し、つながり作りや保護者の孤立防止を目的としたイベントをおこなっているほか、在留資格、育児、社会参加、学校教育に関する悩みを専門家に相談することもできます。専門の日本語教師が日本語学習に対応しています。 メール ineokayama@gmail.com 住所 岡山市北区舟橋町 2-10
対象:小学生・中学生・高校生とその保護者
きらりんでは、国語学習が苦手な小学生、中学生、高校生とその保護者に個別学習支援をしています。外国にルーツをもつ子ども、障がいのある子どもも対象としています。参加費は1回500円です。 住所 きらめきプラザ「ゆうあいセンター」岡山市北区南方2丁目13-1 活動日時 毎週土曜日 14:00-15:00 (サイトをご確認ください)
対象:すべての方
岡山自主夜間中学校は、年齢や国籍にかかわらず、授業を受けられる学校です。授業の授業は小学校から中学校の学習内容で、学びたい人であれば誰でも授業を受けられます。自主夜間中学校はボランティアスタッフたちによって運営されています。 メール noby1009@gmail.com TEL 090-2862-4400 授業時間 授業は月曜日、水曜日、土曜日の夜間におこなわれます。詳しくはサイトをご覧ください。 住所 岡山市北区表町1–9–53 いろはみせビル3階
対象:小学生・中学生・高校生
SGSGは、外国ルーツをもつ児童・生徒を含む、小学生から高校生までを対象とした学習支援や相談支援をおこなっています。学校での試験対策などのほか、受験・進路選択においてもサポートを受けられます。 TEL 086-897-2476 受付時間 月曜日~金曜日/13:00-20:00 住所 岡山市北区奉還町3-1-30
対象:ベトナム人技能実習生
Share&Chillでは、ベトナム人技能実習生を対象とした日本語教室がおこなわれています。教室では、語学習得、ワークショップ、多文化イベントなどを通して、学習者のコミュニケーション能力向上をサポートしています。 Facebook facebook.com/shareandchill
対象:労働者
連絡先:
対象:小学生・中学生
対象:すべての方
その他の情報
Keywords: 岡山, 教育
岡山県のサイト上に、県内の日本語教室(参加費無料~安い料金)の一覧の情報が載っています。情報は定期的に更新され、6ヶ国語で掲載されています: 日本語, 英語, 中国語, ベトナム語, 韓国語, とポルトガル語。